【やりこみ1】ピンボール(ファミコン版)
2016年6月29日 その他ファミコン
ピンボールでハイスコアを狙うポイントは、出来る限り上段でプレイすることですね。
基本的にはトップレーンの1000点と、左上のフラッシュするターゲットを狙っていきます。ターゲットは100点から1000点まで増え、それ以降はずっと1000点になりますが、左のレーンのドットを全て取ると100点に戻ります。比較的狙い易いので、1000点を維持して稼ぐのが良いでしょう。
上段のスロットは「3」が3つ揃うと3330点、「7」が3つ揃うと7770点と高得点ですが、なかなか揃わないので狙う必要はありません。「ペンギン」は1つ止めるだけで1000点なので、狙うならこれを狙いましょう(「ペンギン」は3つ揃えた時のボーナスはありません)。
なお、揃うと上段にアップポストが設置されますが、これは時間が経つと消えてしまいます。特に「333」の場合はファンファーレ終了後、すぐに消えてしまうので「えっ? もう終わり?」って感じます。
下段は高得点のポイントが無いのと、左右のアウトレーンからのロストボールがあるので、下段から上段に戻すテクニックは身に付けておきたいところです。
左のフラッパーの先端で思いっきり弾くと、ボーナスステージの下付近に当たり、角度がよければ上段へ…この時、右のフラッパーを上げておくと上段にボールを戻すことが出来ます。
勿論、ボーナスステージを経由して上段に戻す方が、得点アップには良いですね。
ボーナスステージでは、上部に捕われた女性を助け出すことで、10000点を獲得出来ます。しかし、この女性を受け止められなかったり、エスコート途中で下に落としてしまうと、ミス扱いになりますので細心の注意が必要です。女性が落ちてきたら、ボールはそっちのけで集中しましょう。
上手くすれば1回のボーナスステージで、何度でも10000点ボーナスを獲得出来ます。
基本的にはトップレーンの1000点と、左上のフラッシュするターゲットを狙っていきます。ターゲットは100点から1000点まで増え、それ以降はずっと1000点になりますが、左のレーンのドットを全て取ると100点に戻ります。比較的狙い易いので、1000点を維持して稼ぐのが良いでしょう。
上段のスロットは「3」が3つ揃うと3330点、「7」が3つ揃うと7770点と高得点ですが、なかなか揃わないので狙う必要はありません。「ペンギン」は1つ止めるだけで1000点なので、狙うならこれを狙いましょう(「ペンギン」は3つ揃えた時のボーナスはありません)。
なお、揃うと上段にアップポストが設置されますが、これは時間が経つと消えてしまいます。特に「333」の場合はファンファーレ終了後、すぐに消えてしまうので「えっ? もう終わり?」って感じます。
下段は高得点のポイントが無いのと、左右のアウトレーンからのロストボールがあるので、下段から上段に戻すテクニックは身に付けておきたいところです。
左のフラッパーの先端で思いっきり弾くと、ボーナスステージの下付近に当たり、角度がよければ上段へ…この時、右のフラッパーを上げておくと上段にボールを戻すことが出来ます。
勿論、ボーナスステージを経由して上段に戻す方が、得点アップには良いですね。
ボーナスステージでは、上部に捕われた女性を助け出すことで、10000点を獲得出来ます。しかし、この女性を受け止められなかったり、エスコート途中で下に落としてしまうと、ミス扱いになりますので細心の注意が必要です。女性が落ちてきたら、ボールはそっちのけで集中しましょう。
上手くすれば1回のボーナスステージで、何度でも10000点ボーナスを獲得出来ます。
コメント